人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく

kouy.exblog.jp
ブログトップ

親指シフトキーボードってどうよ?

 親指シフターでもないのに、親指シフトキーボードを買った大馬鹿野郎は、
 どこのどいつだぁ~い?



 アタシだよっ!!!
 (にしおかすみこ風)

……

……………………
………………






 えー、親指シフトキーボード買いました。だってどうしても欲しかったんだもーん。いったん東プレなんていう2万円もするキーボードを買ってしまうと、もう怖いもん無しだね☆

 買ったのは、富士通 USB親指シフトキーボード(コンパクト) FKB8579-661EVです。私のパソコンはPS/2は接続できないので、ほとんどこれ一択でした。

 それで、なんで親指シフトキーボードを買ったのかと言いますと……。



 ここのところ、小梅配列を使っていました。理由はいくつかありますが、一番大きな理由は、東プレRealforce 108UHを使っていて、「これで親指シフトをやったらいいだろうな」と思ったことです。親指シフトは文字キーと親指キーを同時に打鍵するので、キータッチが軽いものが求められます。東プレRealforceはまさにそういうキーボードです。ああ、これで親指シフトをやればどんなに心地よいことだろう。

 で、実際にやってみました。たしかに東プレでの親指シフトは快適でした。キータッチが軽いので同時打鍵でも軽く押していくことができます。

 しかし、気になる点もありました
 親指キーにするキーは、右手一列シフトにした上で[スペース]と[変換](変換は[Enter]に置き換え)としました。(以前、NICOLAを使ったときと同じ方法です)。
親指シフトキーボードってどうよ?_e0002687_227128.gif

 しかしこの方法だと、親指キーの左右の長さが足りない感じがするのです。[左親指]の左端は[V]の下やや左寄り、[右親指]の右端は[M]に少しかかる程度しかありません。
親指シフトキーボードってどうよ?_e0002687_17551022.gif

 これですと、右手下段のキーを同時打鍵するときに、親指は曲げないで他の指を曲げるという形になり、やや無理があります。特に[,][.]を打つときに窮屈に感じます。左手下段も右手ほどではないですが、少し窮屈な感じはあります。

 親指シフトキーボード、例えば富士通 親指シフトキーボード FMV-KB611では、親指キーの長さはもっと長くなっています。[左親指]は[C]の下半分以上、[右親指]は[M]の下半分以上までせり出しています。もちろん、中央は[B]の下まであります。
親指シフトキーボードってどうよ?_e0002687_17555099.gif

 親指キーには、この横の長さが必要なのではないでしょうかNICOLA規格を見ると、親指キー領域は、もっと広く取られています。親指キーにはこの横幅が必要なのではないか。親指シフトを快適に使うには、親指は一カ所に固定するのではなく、文字キーに場所に合わせて親指キーを押す位置を柔軟に変える必要があるのではないか。

 「[スペース]と[変換]の境目が[B]の下のキーボード([B]下割れキーボード)は親指シフトに向いている」ということはよく言われます(そうではないということもよく言われます)が、親指キーの長さについてはあまり言及されていないように思えます。これは、重要ではないから言及されないのでしょうか? それとも、見落とされているのでしょうか?
 これを、ぜひ自分で確認してみたくなったのです。

 この話、次回に続きます。

★親指シフトキーボード体験記
1親指シフトキーボードってどうよ?
2.富士通 USB親指シフトキーボード(コンパクト) FKB8579-661EVってこんなキーボード
3.親指シフトキーボードは東プレより上だ!
4.小梅配列は「素直な配列」
5.理想の親指シフトキーボードとは?
by koutarou_13 | 2007-11-04 18:19 | ●その他の日本語入力配列の話

▼日本語入力方法はローマ字入力とかな入力だけではない▼ローマ字入力とかな入力以外も普通のPCで簡単に使える▼というわけで新下駄配列で快適PCライフをめざすkouyのブログ


by kouy