人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ローマ字入力でもなく、かな入力でもなく

kouy.exblog.jp
ブログトップ

新しいパソコン買ったよ

 パソコン壊れた\(^o^)/

 電源入れても、一応電源ランプは付くのだけど、力のない起動音しかしなくて、WindowsはおろかBIOSの画面さえ表示されない。あーあ。
 この夏は、PCから出る音が大きいような気はしていたから、嫌な予感はしてたんだ。いきなり電源が落ちるというトラブルが何回かあったのち、この状態になりました。

 修理するという選択もありましたが、性能的にもやや不満を感じていたところだったので、新しく買うことにしました。
 大手メーカーを中心に検討して、買ったのがNEC VALUESTAR G タイプM。今まで使っていたものが壊れたというときは、どうしても選択が保守的になります。

 今回パソコンを選ぶにあたって一番参考になったのが、なんと自作パソコンの入門書(『かんたん図解 自作パソコン入門 改訂5版』,佐々木康之 著,技術評論社)。
 自作は考えていないけれど、パソコンはこういうパーツで構成されていて、こういう役割があって、こういう基準で選ぶと良い……ということが書かれていて、メーカー製のパソコンを見るときにも参考になる。パソコンのハード的なことについては(も)全然知らなかったので、とても勉強になりました。「自作なんてとても……」と思っている人にもおすすめ。

 OSもVistaになりました(Windows Vista Home Premium 32ビット版)。XPもまだ購入できるようだけど、ここは勝負(^_^;) いつまでもVistaを避けるのもどうなんだろうと思うし。『姫踊子草』が動かなかったら最悪だなあと思いつつも、まあ何とかなるっしょ、と楽観主義で。

 Vistaには32ビット版と64ビット版があるそうですが、NECのサイトを見るとカスタマイズページのOSを選択する部分では32ビット版か64ビット版かは明記されていなくて、「仕様」の注釈をたどるとようやく「32ビット版」と書かれていて64ビット版は選択不可能なんですが、64ビット版ってそういう扱いなんでしょうか。上記の本にも「32ビット版を選ぶのが原則」と書かれていたし。
 ま、選択できないんじゃしょうがない。

※その後、64ビット版について分かりやすく書かれているページを見つけたのでリンクしておきます。
「「64ビット」PCはだれにとって必要か - [デスクトップパソコン]All About」

 次回はVistaのこととか姫踊子草のこととかのどかのこととか書く予定。

■Vista導入記
「新しいパソコン買ったよ」
「あのキーカスタマイズソフトはVistaで使えるか?」
「ATOKの設定をもう一度」
「Vistaを買ってからやったこと」
「Vistaになって変わったこと」
「Vistaでできなくなったこと」
by koutarou_13 | 2008-11-27 17:36 | ●その他の話

▼日本語入力方法はローマ字入力とかな入力だけではない▼ローマ字入力とかな入力以外も普通のPCで簡単に使える▼というわけで新下駄配列で快適PCライフをめざすkouyのブログ


by kouy